印刷・製本をする|くるみ製本|オンデマンド印刷・製本なら「ガップリ!」

個人情報保護方針 特定商取引法に基づく表示 アクセスマップ
お問い合わせ

ようこそ
ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 料金シミュレーション
  • 見積依頼

ようこそ ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 見積依頼
  • 料金シミュレーション
  • 見本帳プレゼント
  • お問い合わせフォーム

印刷・製本をする

納品前サンプルの確認が終わったら、いよいよ本製が始まります。

ガップリ!の二種類の印刷方式「オンデマンド印刷」「オフセット印刷」と上製本/ハードカバー製本の製作工程をくわしく解説していきます。

基本仕様を決める
オプション加工を選ぶ
印刷データを作る
見積依頼・注文手続き
納品前サンプル
印刷・製本をする

3種類の印刷方式

超高精細デジタル印刷

高精細・広色域で小部数印刷も可能な「超高精細デジタル印刷」

「超高精細デジタル印刷」はインクジェット方式のデジタル印刷で、描画部分に超高密度・高精度のプリントヘッドを搭載しているため、これまでの印刷をしのぐ仕上がりを実現します。

印刷物上の文字や図形、色を表現する小さな点を「網点」と呼びますが、超高精細デジタル印刷の網点の打滴正確性はオフセット印刷と比べても高く、高精細な網点再現が可能で、細かい色の差も滑らかに表現できるようになりました。

また、表現できる色域が広く、従来のオンデマンド印刷やオフセット印刷では表現できない色再現が可能になりました。

デジタル印刷ならではの機動性で少部数から印刷でき、大判印刷や超厚紙印刷にも対応可能なので、記念誌や写真集など、幅広い冊子に利用できます。

オンデマンド印刷

少部数のご注文でも本格的な冊子がつくれる「オンデマンド印刷」

オンデマンド印刷の「オンデマンド(On Demand)」という言葉は「要求しだいで」という意味で、お客さまのニーズに柔軟に対応できることを表しています。

オンデマンド印刷機は、印刷データを直接用紙に印刷して出力する仕組みになっています。

オフセット印刷など、ほかの印刷方式で使用する「版」を作る必要がなく、その分だけ作業期間が短縮されます。ガップリ!では、高性能なオンデマンド印刷機を使用しており、品質はオフセット印刷に比べても見劣りせず、写真集や絵本なども美しく仕上がります。

くるみ製本の冊子製作においても、少部数のご注文や、スケジュールの短縮、コストの低減などのさまざまなケースにオンデマンド印刷機が活躍しています。

オフセット印刷

色が精細で美しく、大部数を高速で印刷できる「オフセット印刷」

オフセット印刷は、水と油(インク)が混ざり合わない性質を利用して、平らな表面の「版」に水とインクを乗せて、インクの部分だけを紙に印刷する方式です。

ほとんどの出版物に利用されており、色が精細で美しく、大部数を高速で印刷できるのが特長です。ガップリ!のくるみ製本でも、大量印刷を行うケースなどでオフセット印刷を使用しています。

ガップリ!では印刷のカラーマネジメント基準である「Japan Color認証」を取得しており、印刷方式が違っても同じ品質基準で印刷することが可能です。たとえば最初にオフセット印刷で冊子を作成して、増刷するときに超高精細デジタル印刷やオンデマンド印刷で少部数を印刷するというケースでも、ほとんど同じ品質に仕上げることができます。

200部以上なら、大量部数割引
200部以上なら、大量部数割引

一度にたくさんの部数を印刷・製本して1冊あたりのコストを抑えたいという方におススメしたいのが、オンデマンド印刷の大量部数割引です。
ご注文が200部を超えると5%割引となり、部数が増えるにしたがって割引率がアップ。最大25%割引になるとってもおトクなサービスです。
※500部以上のご注文の場合は、オフセット印刷のほうが割安です。

製本・仕上げ工程

色が精細で美しく、大部数を高速で印刷できる「オフセット印刷」

ガップリ!のくるみ製本では、「無線綴じ」のほか、オプションで「糸かがり綴じ」を選択することができます。製本が終わったら、「三方断裁機」でページの余分な部分をカットし、正確な仕上がり寸法にそろえます。

無線綴じを行う機械はほとんど自動化されており、印刷した本文ページや表紙をセットするだけで製本されるので、短時間で大量の製本を行うことができます。また、三方断裁機も、簡単にページの3辺をカットするので、作業時間の短縮や高品質化に役立っています。

一方の「糸かがり綴じ」は、無線綴じよりも作業工程が多くなるものの、製本の強度が高まるため、大量ページの冊子やひんぱんにページを開く冊子を作る場合などに最適です。

無線綴じ機

自動で本文ページや表紙を接着できる「無線綴じ機」

「無線綴じ」とは、糸や針金などを使わずに、「ホットメルト」と呼ばれる強力な接着剤でページを接着して綴じる方法です。

ガップリ!では、本文ページや表紙の接着を自動で行う高性能な無線綴じ機を導入しています。表紙を機械にセットし、ページ順にそろえた本文を1冊ずつ機械に入れていくと、あとはページの背に接着剤をつけたり、表紙で本文をくるんで接着したりといった流れ作業が自動的に行われ、アッという間に製本が完了します。

事前に機械の複雑な調整を行う必要がなく、製本する冊子のサイズなどの情報をタッチパネルに入力するだけでセッティングが完了し、すぐにスタートできるので、製本作業にかかる時間は大幅に短縮されています。

糸かがり綴じ機

開きやすく、耐久性の高い冊子に「糸かがり綴じ機」

「糸かがり綴じ」とは、糸を使ってページを綴じる方法の一種です。製本の強度がアップするので、ページ数が多かったり、厚手の本文用紙を使ったりした場合でも、しっかりと綴じることができます。

「糸かがり綴じ機」は、数本の糸巻から延びている糸を使って、1冊ずつていねいに綴じていく機械です。本文を複数ページずつ折りたたんだものを折丁(おりちょう)といいますが、その折丁をページ順に重ねて、それぞれの折丁の背に糸を通して、縫い合わせていきます。

綴じ終えた本文の背は、圧搾機にかけて平らにし、そこに接着剤をつけて表紙を接着します。

無線綴じに比べて工程数が多く、製作日数やコストがかかりますが、耐久性の高い冊子に仕上がります。

三方断裁機

正確なサイズにカットし、美しい仕上がりに「三方断裁機」

製本の仕上げで活躍するのが「三方断裁機」です。印刷から製本までの工程では、冊子は実際の仕上がりサイズよりもやや大きめになっています。これを、三方断裁機で正確なサイズにカットします。

「三方」の名前のとおり、ページの4辺のうち、ページを綴じた1辺を除く3辺を一度に断裁できます。しかも、切り口がゆがんだりすることもなく、正確にカットされます。この機械もほとんど自動で作動し、最初にサイズなどのセッティングを行えば、あとは製本した冊子を機械に1冊ずつ入れていくだけで、断裁された冊子が外に出てきます。この機械を使用することで、作業時間の大幅な短縮と、カット断面の美しい仕上がりを実現できるようになりました。