ファイル製本/バインダー製本

ファイル製本/バインダー製本とは

ファイル製本/バインダー製本は書類に穴を開けて、バインダーにファイリングする製本方式です。
ファイル製本/バインダー製本の特徴は大量ページの書類をファイリングできること。大容量のバインダーを使えば、1,000ページを超える冊子にも対応しています。
また、バインダーは当社常備バインダーのほか、お客さまに支給していただくこともできます。お客さま支給となる場合は、事前に手配・ご準備いただき、当社までご希望のバインダーをお送りください。
ファイル製本 料金
ファイル製本 | 基本料金 | 2,000円/一式(税込 2,200円/一式) |
製本セット | 200円/冊(税込 220円/冊) |
---|---|---|
丁合い+合紙 | 100円/冊(税込 110円/冊) |
バインダー料金 | 150円/冊(税込 165円/冊) |
---|

必須オプション
穴あけ加工
「穴あけ加工」は紙に穴を開ける加工です。ファイル製本には必須のオプション加工となっています。穴あけ加工により、ファイルに保管でき資料の整理整頓も便利になります。追加や差し替えの多いマニュアルや、連続の講座テキスト、会報や広報紙に穴を開けておけば、もらった人も整理や保管も簡単なはず。
穴あけ加工 | 2つ穴 | 1円/枚(税込 1.1円/枚) |
---|---|---|
4つ穴 | 1.5円/枚(税込 1.65円/枚) |
ページの出し入れ自由、差し替え追加がかんたん「ファイル製本」

ファイル製本の特徴は、ページの差し替えがかんたんにできることです。
バインダーのリングを取り外すことで、ページの追加や差し替えができます。情報がすぐに更新されるマニュアルや規程集のファイリングにとても便利です。
また、ページの追加が自由にできることも「ファイル製本」の特徴のひとつ。連続するセミナーや、複数回行われる研修会などは、初回にファイル製本されたテキストを配布すると効果的です。
「製本セット」 「丁合い+合紙」 2種類から選べます
ガップリ!のファイル製本は、あらかじめバインダーにセットした状態でお届けする「製本セット」と、使用中のバインダーを再利用するかた向けの「丁合い+合紙」からお選びいただけます。ご要望に合わせてどちらかをお選びください。

バインダーにセットした状態で商品をお届けします。マニュアルや研修資料として商品到着後すぐに利用したい方、自分でセットするのは面倒なかたはご利用ください。

1部ずつページ順に並べてお届けします。間に合紙(仕切の紙)をいれてお届けするので、自分でセットするのもらくらく。バインダーを再利用するので環境にやさしい製本になります。
ファイル製本はこんな用途に最適
ガップリ!のファイル製本/バインダー製本はさまざまな用途でご利用いただけます。テキスト・教材から大会資料・総会資料などの各種資料まで、つかいかたは多種多用。人気の用途をピックアップし、おすすめの用紙やオプション加工などをまとめました。
マニュアル印刷

年度の更新や業務統合、システム変更など頻繁に行われるマニュアルの改訂。そのたびに毎回製本しなおすのでは、手間もコストもかかってたいへん。
ファイル製本最大の特徴はページの差し替えがかんたんにできること。該当箇所だけ出力してかんたんに内容を差し替えることができます。急な更新や変更にも柔軟に対応。
大容量のバインダーを使えば大量ページをファイリングできるうえに、長期保存にも最適。マニュアル製作にオススメの製本です。
テキスト・教材印刷

ファイル製本最大の特徴はページの差し替えがかんたんにできること。
連続講座のテキストや教材にファイル製本を活用するととても便利です。専用のバインダーを作り、初回はバインダーと1回分のテキストだけ製本して配布。2回目以降は開催ごとにテキストを製本して配布します。
受講者にとっては重たいテキストを毎回持ち運ぶ必要がなく、もらったテキストを受講後にファイリングすれば、テキストがバラバラにならず管理もしやすくなります。
各種資料印刷

ファイル製本は総会資料、議事録、学術集会資料、会議資料など、しっかりと保管したい資料におすすめの製本です。
今までばらばらに保管していた資料も、ファイル製本ならすっきりまとめて管理できます。ファイル製本最大の特徴はページの差し替えがかんたんにできること。要らなくなった資料は該当箇所だけ処分することもできます。あとからの追加もかんたんにできます。
大容量のバインダーを使えば大量ページをファイリングできるので、とても便利です。
扉の用紙を変えれば、内容の境がわかりやすくなります
ページ数が多くなりがちなファイル製本は、本文用紙とは違う用紙を挟み込むことで、ページをめくったときの違いがわかりやすくなります。
本文用紙とは違う、「やや厚めの紙」や「色上質紙」を扉の用紙に利用するのがガップリ!のおすすめです。

扉をカラーで印刷する場合は、仕上がりがキレイな「アートポスト紙」がオススメ。「アートポスト紙」は光沢があり発色が鮮やかなのが特徴です。
また、落ち着いた印象に仕上げたいなら「上質紙」もオススメです。

たくさん作って印刷コストを抑えたいなら、色上質紙がオススメです。 ファイル製本の扉に最適な色上質紙は空、若草、レモン、びわ、コスモスの5色から選べます。
ファイル製本におすすめのオプション
ガップリ!では冊子の利便性を高める「インデックスタブ加工」、「PowerPoint/スライド拡大加工」サービスなど、さまざまなオプション加工・データ加工を用意しています。目的に応じてお好みの加工をお選びください。
オプション加工
-
オプション加工
インデックスタブ加工
冊子にインデックスタブを取り付けることで、目的のページをすばやく、かんたんに探し出せます。あらかじめ型抜きした用紙に印刷する「らくらくタイプ」と、印刷したあと型抜きする「オリジナルタイプ」から選べます。
-
オプション加工
インデックス加工
ページ数の多い資料集、報告書、マニュアルなどは、インデックスをつけることで必要な情報をすばやく探し出すことができます。いちいち目次を確認しなくても、探したい情報がどこにあるかひと目で分かるから、読者の利便性が高まります。
-
オプション加工
背表紙 差し込み/貼り付け加工
背表紙を印刷をしてバインダーに差し込み/貼り付ける加工です。バインダーに背表紙をつければ、書棚やデスクに保存してもすぐに探し出せてとても便利。マニュアルやテキストにご利用ください。
-
オプション加工
片袖折り(Z折り)加工
冊子の中に大きなサイズのページを挿入する加工です(例:A4判の冊子にA3判の用紙を挿入する)。大きな図面や地図、長いフロー図など縮小せずにそのまま挿入できるので、とても見やすく便利です。
データ加工
-
データ加工
PowerPoint/スライド拡大加工
スライドを通常の印刷範囲を通常よりも大きく拡大し、文字や図版を大きく印刷するデータ加工サービスです。細かい文字や図版が拡大されるから、PoworPointのスライドから可読性の高い配布資料を作れます。
-
データ加工
PowerPoint/スライド2UP・4UP
PowerPointのスライドを1ページに2UP・4UP(2面・4面付)するデータ加工です。ページ数を減らせるため、セミナーテキストや講演会資料など、大量ページのスライドを印刷して配布する場合に最適なデータ加工です。
-
データ加工
本文ページ番号付加
本文にページ番号を付加するデータ加工です。ワードやエクセル、パワーポイントなど、複数のアプリケーションソフトで製作した原稿でも同じスタイルでページ番号を入れられるので、誌面がまとまった印象になります。
-
データ加工
インデックスデータ作成
お客さまに代わって、「インデックス加工」や「インデックスタブ加工」用のデータを作成します。ページ数が多い冊子にご利用ください。ページ数が多いテキストや報告書などはインデックスを付けると便利です。
-
データ加工
背表紙追加
背表紙データを作成するデータ加工です。背表紙を付けて印刷すれば、本棚に冊子を保管してもすぐに探したい本が見つけられ取っても便利。マニュアル、資料、テキストなどの整理に役に立ちます。
ガップリ!ではバインダーを常備しています

ガップリ!ではさまざまなファイル製本に対応できるよう、各種バインダーを常備しています。
追加のとじ込み・差し替えがかんたんな2穴バインダーや、大量ページもしっかり綴じられる4穴バインダー、ページめくりが快適なOリングバインダーや、背中がキレイに揃うDリングバインダーなど、充実のラインアップです。目的や用途に合わせてお好みのバインダーをお選びください。
- バインダー料金は「オンデマンド印刷大量部数割引」適用外となります。
- 常備バインダーは全てA4サイズとなります。バインダーのみの販売はいたしておりません。
追加のとじ込み・差し替えがかんたん「2穴バインダー」
2穴Oリングバインダー

ページめくりが快適なOリングタイプのバインダーです。背幅35mmタイプなら520ページ程度の書類もらくらく綴じられます。カラーは全6色をラインアップ。中身が見えるクリアタイプも常備しています。テキストやマニュアルなど、幅広い用途で使える万能バインダーです。
バインダー料金
背幅31mm | 150円/冊(税込 165円/冊) |
---|---|
背幅35mm | 160円/冊(税込 176円/冊) |
仕様
●バインダー背幅/31mm・35mm ●A4サイズのみ ●収容ページ数目安/背幅31mm:最大360ページ、背幅35mm:最大520ページ (ともに上質紙70kg目安)
対応カラー
クリア/ブルー/ダークグレー/オフホワイト/レッド/イエロー
2穴Dリングバインダー

大量の書類を綴じても背中がスッキリまとまる、Dリングタイプのバインダーです。カラーは全4色をラインアップ。中身が見えるクリアタイプも常備しています。書棚に入れても引き出しやすい丸窓付き。マニュアルや各種保存資料などページ数の厚い冊子におすすめのバインダーです。
バインダー料金
背幅34mm | 210円/冊(税込 231円/冊) |
---|---|
背幅43mm | 220円/冊(税込 242円/冊) |
仕様
●バインダー背幅/34mm・43mm ●背表紙ポケット付き ●紙押さえプレート付き ●A4サイズのみ ●収容ページ数目安/背幅34mm:最大400ページ、背幅43mm:最大500ページ (ともに上質紙70kg目安)
対応カラー
クリア/ブルー/ダークグレー/オフホワイト
中身をしっかり固定する、4穴タイプ「4穴バインダー」
4穴Dリングバインダー

D型リングの4穴バインダーです。背幅40mmで最大560ページまでの書類がしっかり綴じられます。Dリングタイプで、綴じた背中もスッキリとした印象に。カラーは全2色をラインアップ。テキスト、マニュアル、保存資料など幅広い用途で使える4穴タイプのバインダーです。
バインダー料金
4穴Dリングバインダー | 400円/冊(税込 440円/冊) |
---|
仕様
●バインダー背幅/40mm ●A4サイズのみ ●背表紙ポケット付き ●収容ページ数目安:最大560ページ(上質紙70kg目安)
対応カラー
ブルー/ブラック
4穴厚とじDリングバインダー

最大1,000ページまでのファイル製本に対応できる、厚とじタイプの4穴バインダーです。D型リング+紙押さえプレート付きで綴じた書類の背中がキレイに揃います。カラーは全3色をラインアップ。大量ページのマニュアルや、長期保存が必要な資料も、4穴バインダーでしっかり固定できます。
バインダー料金
4穴厚とじDリングバインダー | 420円/冊(税込 462円/冊) |
---|
仕様
●バインダー背幅/64mm ●収容ページ数目安/最大1,000ページ(上質紙70kg目安) ●背表紙ポケット付き ●紙押さえプレート付き ●A4サイズのみ
対応カラー
青/黒/白
- バインダーはお客さま支給でもOK!
- ガップリ!ならお客さま支給のバインダーを利用したファイル製本ができます。利用しているバインダーを再利用したい、自分で用意したオリジナルのバインダーを使用したいというお客さまもガップリ!のファイル製本をぜひご利用ください。