箔押し加工|オンデマンド印刷・製本印刷なら「ガップリ!」

個人情報保護方針 特定商取引法に基づく表示 アクセスマップ
お問い合わせ

ようこそ
ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 料金シミュレーション
  • 見積依頼

ようこそ ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 見積依頼
  • 料金シミュレーション
  • 見本帳プレゼント
  • お問い合わせフォーム

箔押し加工

箔押し加工

箔独特の輝きで高級な仕上がりに!
フィルムから布クロスまで幅広く対応

「箔押し加工」は文字や絵柄の金型を作ってそれを熱し、箔を押して本や冊子の表紙などに転写させるオプション加工です。

箔押しをすることで、印刷では難しいゴールドやシルバーの深みのある輝きが表現でき、作品が高級でプレミアムな印象に仕上がります。

対応可能な素材も幅広く、ガップリ!では上製本に使用する布クロスやレザークロス、ビニールクロスをはじめ、フィルムカバーやリング製本の専用台紙などにも加工できます。

もちろん、印刷用紙にも箔押しができ、PP加工を施した上から箔押しを行うことで、一層豪華さがアップします。オプション加工を組み合わせて、より魅力的な仕上がりを目指すのもオススメです。

箔押し加工のメリット

箔押し加工された本
メリット
印刷では表現できない華やかさ!
箔を押して文字や絵柄を表わす箔押し加工は、印刷では難しい、立体的でメタリック感のある表現が可能です。その輝きはインパクトがあり、サイズが小さくても存在感は十分! 作品に華やかさや高級感を与えます。
また、箔の色やデザインによってイメージが大きく変化するので、重厚感のある記念誌からカジュアルなカレンダーまで、さまざまな作品にご利用いただけます。
加工できる素材も多く、箔押しする素材で箔の再現性が変わるため、それぞれの素材の味を楽しめるのも箔押し加工の魅力です。

選べる6タイプの箔押し加工

選べる6タイプの箔押し加工

ガップリ!の箔押し加工オプションで選べるカラーは、スタンダードな「ゴールド」「シルバー」「ブラック」の3色に加え、鮮やかで目を引く「ブルー」「レッド」、箔をのせずに凹凸だけをつけるシンプルな「空押し」の6タイプに対応しています。お客さまの好みや用途、デザインに合わせてお選びください。

選べる6タイプの箔押し

箔押し加工と組み合わせたいオプション加工

箔押し加工は対応できる素材が幅広いので、いろいろなオプション加工と組み合わせることができます。PP加工やブックケースなど機能性を備えるオプション加工に箔の輝きを加え、より豪華に仕上げてみてはいかがでしょうか。

PP加工
PP加工

「PP加工」は薄いフィルムを紙の表面に貼り付け、水や汚れから印刷物を保護する加工です。主に本や冊子の表紙に施され、その上からタイトルなどを箔押しで入れることができます。PP加工と箔押し加工を組み合わせれば、高級感もさらにアップ! PP加工は「クリア」「マット」「エンボス」の3種類から選べます。

ブックケース製作
ブックケース製作

厚みのある用紙にも対応可能な箔押し加工は、専用のボール紙で作られるブックケースにも加工できます。「ブックケース製作」は記念誌やアルバム、専門書など重厚感のある本や冊子に付けられることの多いオプション加工なので、豪華な箔押し加工とも相性抜群です。

表紙カバーフィルム
表紙カバーフィルム

表紙を保護するために付けられるポリプロピレン製の「表紙カバーフィルム」。箔押し加工は、この厚さ0.75mmの「特厚フィルム」にも対応。半透明のフィルムの表面には梨地のエンボス加工が施されており、箔押し加工をすることでよりおしゃれな印象に仕上がります。

箔押し加工の活用シーン

加工した本や冊子を高級でプレミアムな印象に仕上げる箔押し加工は、重厚感のある記念誌や詩集・歌集・句集をはじめ、カジュアルなカレンダーなどにも活用できます。ここでは箔押し加工のニーズが高い商品をご紹介します。

記念誌

会社や団体、学校の周年記念などにあわせて制作される記念誌は、歴史を振り返り、未来へ残すものなので、装丁は格調高く仕上げたいというご要望が多くあります。箔押し加工は記念誌でよく採用される上製本の布クロスやレザークロスのシックな表紙にも映え、タイトルやロゴ、エンブレムなどを印象的に表現することができます。また、本文を表紙用紙でくるむ、シンプルなくるみ製本の記念誌に箔押しをすれば、高級感がアップし、より記念誌らしい表情になります。

記念誌
自分史

これまでの長い人生を綴った自分史は、表紙にもこだわってその人らしさを演出したいものです。立体的で輝きが濃い箔押し加工は、気品や華やかさ、迫力など多彩な表現ができるので、自分史の表紙にもオススメです。タイトル文字や図柄などをデザインして、自分らしさを箔押し加工で表現してみてはいかがでしょうか。ガップリ!では、自分史で人気のある製本方法の上製本の表紙素材すべてと、くるみ製本の表紙用紙にも対応しており、色も6タイプからお選びいただけます。

自分史
詩集・歌集・句集

詩や短歌、俳句は、言葉を使ったアート作品です。その魅力をさらに引き立てるために、作品集の装丁にもこだわってみませんか? ガップリ!では、印刷用紙やファンシーペーパー、趣深い布クロスの表紙に箔押し加工を施し、華やかな輝きを加えることができます。箔には豊富なカラーバリエーションをご用意しており、洗練された印象の歌集や句集にはゴールドやシルバーを、インパクトのある詩集にはブルーやレッドなど、作品に合ったカラーをお選びいただけます。

詩集・歌集・句集
カレンダー

年末年始、ご挨拶品として配るカレンダーの台紙に、名入れ印刷をする会社も多いでしょう。カレンダーの名入れ印刷なら、箔押し加工がオススメです! 立体的でメタリック感の強い箔押し加工は目につきやすく、高級感があるので、PR効果や会社のイメージアップが期待できます。また、表紙に箔押し加工を施せばリッチな表情になり、販売用のカレンダーならお客さまに手に取っていただける機会が増えるかもしれません。箔押し加工で、他のカレンダーに差をつけてみてはいかがでしょうか。

カレンダー

箔押し加工の料金

箔押し小サイズ (35mm x 45mm)

  ゴールド シルバー ブラック ブルー レッド 空押し
凸版料金(初回のみ)

10,000円/一式(税込 11,000円/式)

オプション基本料金

12,000円/一式(税込 13,200円/式)

オプション加工料金

50円/部(税込 55円/部)

箔押し大サイズ (60mm x 90mm)

  ゴールド シルバー ブラック ブルー レッド 空押し
凸版料金(初回のみ)

20,000円/一式(税込 22,000円/式)

オプション基本料金

15,000円/一式(税込 16,500円/式)

オプション加工料金

100円/部(税込 110円/部)

  • 増刷の場合には凸版料金はかかりません
  • 凸版の保管は最長1年とさせていただきます
いますぐ会員登録をする
いますぐ見積依頼をする
料金シミュレーション
無料 用紙見本帳
お問い合わせ
お電話番号は「03-5227-1728」