トップ | 活用事例 | 生産体制 |
基本仕様 | オプション加工 | 印刷データ |
リング製本に使用する裏表紙(台紙)

リング製本の冊子の裏表紙には、「台紙」という厚手の板紙(ボール紙)を使用できます。リング製本は、上製本や中綴じ製本といった製本タイプと違って、表紙と裏表紙で別々の紙を使えます。裏表紙に丈夫な厚手の台紙を用いることで、冊子の強度が高まるなどのメリットがあります。
台紙には、6種類のカラー・紙質から選べる「リング製本専用台紙」、さらに厚みのある「特厚台紙」があり、裏表紙に印刷をしたい場合は「超・厚紙」を利用できます。
「ガップリ!」では、リング製本の裏表紙に使う厚手の板紙(ボール紙)を「台紙」と呼びます。厚手の板紙を使うことで本やテキストの強度を増したり、書き込みやすくしたり、本棚に並べたときに自立しやすくしたりします。
表紙と同じ用紙も使用できますが、製本の強度上、薄い紙には対応していません。
リング製本専用台紙
6種類の色と紙質からチョイス

リング製本専用台紙はリング製本の裏表紙専用の台紙です。色合いや紙質の違う6種類から、デザインやリングの色に合わせて選べます。色はブルー・グリーン・レッド・ブラック・ホワイトの5色があり、そのほかにナチュラルな色合いのクラフトボールを選ぶことができます。
リング製本専用台紙には印刷ができないので、ロゴや文字などを入れたい場合は、箔押し加工をご利用ください。
6種類の台紙カラー


- リング製本 専用台紙への印刷はできません。印刷を希望される方は、箔押し加工をお選びください。
- ブラック、クラフト以外の色付台紙は片面のみ色がついており、裏面はホワイトです。
リング製本専用台紙 料金
A4・B5 | A5・B6 |
---|---|
25円/冊(税込 27.5円/冊) |
15円/冊(税込 16.5円/冊) |
特厚台紙
立ったままでもさらに記録しやすく

特厚台紙はリング製本専用台紙の約3倍ある分厚い台紙です。本やテキストの強度が上がるのはもちろん、手に持った状態での書き込みもしやすくなります。
自然な風合いが楽しめる「ナチュラルクラフト+」、どっしりとした重厚感がある「ブラック」の3種類から選べます。
特厚台紙には印刷ができないので、ロゴや文字などを入れたい場合は、箔押し加工をご利用ください。
2種類の台紙カラー

- 特厚台紙への印刷はできません。印刷を希望される方は、箔押し加工をお選びください。
特厚台紙 料金
A4・B5 | A5・B6 | |
---|---|---|
ナチュラルクラフト+ | 60円/冊 (税込 66円/冊) |
40円/冊 (税込 44円/冊) |
ブラック | 90円/冊 (税込 99円/冊) |
60円/冊 (税込 66円/冊) |

特厚台紙と、「ゴムバンド加工」をセットにしたオプションです。
長辺綴じのA5・B6・A6 サイズに対応。特厚台紙はナチュラルクラフト+またはブラックの組み合わせで、ゴムバンドの色は最大7色から選べます。
サイズと組み合わせを限定することで、おトクな価格を実現しました。
超・厚紙
台紙にも印刷したい! 強度とデザイン性をかなえる

超・厚紙は通常の厚紙よりもさらに厚い、リング製本の表紙・裏表紙印刷に適した厚手の板紙のことです。
紙質は白色のカード用紙と、ナチュラルな色と手ざわりのクラフト紙4種類、さらに新しく加わったブラック紙があり、用紙の厚さは0.35~0.52mmの範囲で14通りの組み合わせから選べます。
表紙と裏表紙を同じデザインにするなど、デザインにこだわりながら強度も欲しい場合におススメです。
リング製本の納品までの目安

- ※1:ご注文手続き完了/[ご注文][ご入金][データ入稿]全てが完了した状態
- ※2:5部以上注文のお客さまに「納品前サンプル」をお届けしています