ガップリ!ギャラリー|オンデマンド印刷・製本印刷なら「ガップリ!」

個人情報保護方針 特定商取引法に基づく表示 アクセスマップ
お問い合わせ

ようこそ
ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 料金シミュレーション
  • 見積依頼

ようこそ ゲスト 様

  • 新規登録
  • ログイン
  • 見積依頼
  • 料金シミュレーション
  • 見本帳プレゼント
  • お問い合わせフォーム

ガップリ!ギャラリー

「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子

「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子

  • 業種
  • 大学
  • 用紙
  • 【表紙】
  • レザック紙(ライトグレー)
  • 【本文】
  • 淡クリームキンマリ(72.5kg)
  • サイズ
  • A4サイズ

ギャラリー

「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子 ギャラリー写真1
オリジナル教則本の表紙には「透明フィルム」を施し、キズや汚れを防ぎます。
「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子 ギャラリー写真2
本文をクローズアップ! 用紙に「淡クリームキンマリ」を採用することで、楽譜がさらに見やすくなります。
「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子 ギャラリー写真3
台紙は「リング製本専用台紙」の「レッド」を採用。表紙とのコントラストが際立ちます。
「上尾 直毅 様」製作のリング製本冊子 ギャラリー写真4
表紙には凹凸のある「レザック」用紙を使用し、より高級感を演出しています。

お客さまインタビュー

商品を作ろうと思ったきっかけや目的・用途などを教えてください。

バロック時代の伴奏法である「通奏低音」を学ぶための実質的な教則本があまり存在しなかったため、自ら作る事にしました。各項目に詳しい解説と豊富な使用例を載せているので、この本を勉強する事によって通奏低音奏法の様々な方法を学んでいただきたいと思います。

商品を製作した方、または受け取った方の「よろこびの声」をお聞かせください。

リング製本にしたことで、譜面台の上に置いた際、見開きが閉じずにきちんと開いたままになってくれているから、とても使いやすいとのご意見をよく頂きます。

ほかにもあります「リング製本・上製本/ハードカバー製本の冊子ギャラリー」

「株式会社senang 様」製作のリング製本冊子
「水野  匠 様」製作のリング製本冊子
「山下  弘司 様」製作のリング製本冊子
「荒井  海咲 様」製作のリング製本冊子
「株式会社 茂久田商会 様」製作のリング製本冊子
「海保 麻紀 様」製作のくるみ製本冊子
「RoadJapan のがな あつし 様」製作のリング製本冊子
「合同会社Cherrymochi 様」製作の上製本/ハードカバー製本冊子
「アガトス LLC 様」製作のリング製本冊子
「総合企画うさぎ合同会社 様」製作のリング製本冊子
「株式会社アイエージー 様」製作のリング製本冊子
「木場  さやか 様」製作のリング製本冊子
「株式会社 aimer 様」製作のリング製本冊子
「株式会社 プラス・シー 様」製作の上製本/ハードカバー製本冊子
「岩間  祐典 様」製作のリング製本冊子
「フラハラウオマナ 様」製作のリング製本冊子
「伊波  勝雄 様」製作の上製本/ハードカバー製本冊子
「白濱 雅也 様」製作のリング製本冊子
「ランヘル  マリア 様」製作のリング製本冊子
「アーネスト英語 様」製作のリング製本冊子
「合同会社WATERBEAR 様」製作のリング製本冊子
「ロジカルティーチング株式会社 様」製作のリング製本冊子
「株式会社senang 様」製作のリング製本冊子
「水野  匠 様」製作のリング製本冊子