株式会社シーフォーデザインレーベル
様製作のオリジナルカレンダー

/ 自社で手掛けた最先端のデザイン住宅写真を利用した/
オシャレで実用的な卓上カレンダー
株式会社シーフォーデザインレーベル様は、2018年から「ガップリ!オリジナルカレンダー」で、月めくりの卓上カレンダーを制作しています。使いやすいだけでなく、見て楽しくなるカレンダーを目指して作ったと話す制作担当の鎌田さんに、カレンダー作りには欠かせない建築業界ならではの暦日のことや制作時のエピソードなどをうかがいました。
前任者から「自由度が高いところがいい!」とお墨付きの「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんで、
年末年始のごあいさつ回りで差し上げるカレンダーを製作しています。
シーフォーデザインレーベル様の業務内容を教えてください。
建築・住宅デザイン会社で、住宅の新築やリノベーションを手掛けています。店舗の内装やリフォームの実績もあります。
▲シーフォーデザインレーベル様のオフィス内の様子
はじめてカレンダーを作ろうと思ったきっかけはどんなことでしたか?
年末年始のごあいさつまわりで差し上げるために作りました。私がカレンダーの制作担当になった一昨年からは、自社の商品であるデザイン性の高いオーダーメイド住宅を、オーナー様だけでなく、取引先のみなさまにも楽しんでいただきたくて、施工実績の写真を使用した卓上カレンダーを作製しています。
▲カレンダーページには施工実績の写真を大きく配置
「ガップリ!オリジナルカレンダー」を見つけた経緯や、利用することになった決め手を教えてください。
前任者からの引き継ぎで「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんを使っているので、私が探して見つけたわけではないのですが、前任者が「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんを選んだ決め手は「自由度が高くて使いやすそうだったから選んだ」と聞いています。
社内の設計デザイナーが日々発信している「ストイックだけどユーモアのある言葉をレイアウトして、
楽しくカレンダーをめくってもらえたらな、と思ったんです。
毎年、卓上の月めくりカレンダーを作っていますが、なぜこのタイプを選んだのでしょうか?
卓上の月めくりカレンダーは、大きすぎず小さすぎず、使い勝手がよさそうなイメージなので「これなら取引先の方にも、お仕事で使っていただけそうだな」と思ったからです。また、2021年からは台紙に社名とロゴマークを印刷して、グループ会社の人たちにも取引先で配ってもらうようにしています。
▲カレンダー台紙にはホワイトトナーで会社の社名とロゴを印刷
カレンダーを製作する上でこだわった点や、苦労した点はありましたか?
使いやすさを1番に考えて、書き込みがしやすいように日付スペースを広めに取り、平日と休日の違いがパッと見てすぐ分かるようなデザインにしました。苦労したのは、建築業界で使われている、節目のご契約や上棟を避けなければならない「三隣亡(さんりんぼう)」という独特の暦日を記載したかったので、通常のテンプレートが使えなかったところです。しかも暦の部分は絶対に間違えてはならないので、とにかくこのページ作製には神経を使ったのを覚えています。
▲カレンダー日付ページのデザイン
毎年少しずつデザインを変えられていますが、デザインや言葉はどなたが考えているのですか?
一昨年からは私がデザインを担当しています。私が担当になってからは施工実績の写真を使うことにしたのですが、写真だけ入れても面白味に欠けるので、ちょっとした言葉を入れることにしました。ちなみに2022年用のカレンダーには社内の設計デザイナーが日々発信している言葉をレイアウトしています。「図面を引きながら死にたい」みたいな、ストイックだけどユーモアのある言葉で、楽しくカレンダーをめくってもらえたらいいなと思ったんです。特に毎年コンセプトを決めて作っているわけではないのですが、毎回何かしら楽しめるような仕掛けをしていきたいと考えています。
▲カレンダーの写真に添えられたメッセージ
自社でデザインした住宅の写真を使ったカレンダーで実績をPRする機会にもなったので、
今後は営業ツールとしても考えていきたいです。
カレンダーができた時の感想やスタッフからの反応はいかがでしたか?
納品をお願いしたタイミングが年末の忙しい時期だったんですが、早く仕上げてくださって嬉しかったです。仕上がりも、特に写真がとてもきれいだなと思いました。スタッフからも使いやすいと好評で、デスクでひとりひとつずつ使っています。
▲社内のデスクでもカレンダーを活用
取引先の方やお客さまからの声は届いていますか? また、カレンダーの効果はありましたか?
やはり1番多いのは「使いやすい」というお声ですが、施工実績の写真を使ったおかげで「おしゃれだね」と言われることもあります。今までこのカレンダーを使って営業することは考えたことはなかったのですが、写真を使うことでカレンダーが自社の実績をPRするツールにもなるので、今後はあいさつ回りのためだけでなく、営業的な使い方も考えていきたいです。
今後、作りたいアイテムはありますか?
カレンダーは毎年作るつもりです。他には、ポートフォリオや会社案内をもう少し充実させたいと考えています。紙質や仕様にもこだわりたいので、その時にはまた「ガップリ!」さんにお願いしたいと思っています。
最後に「ガップリ!オリジナルカレンダー」のご感想をお願いします。
今回、サンプルをいただいた後も校正を何回か頼んだんです。年末の忙しい中にもかかわらず丁寧に対応してくださったので、とても助かりました。本当にありがとうございます!
使い勝手がいいだけでなく、ユーモラスな一言でどこかホッとさせられるシーフォーデザインレーベル様のカレンダー。
次回はどんな仕掛けになるのか今から楽しみです。
オシャレで実用的な卓上カレンダー
株式会社シーフォーデザインレーベル様は、2018年から「ガップリ!オリジナルカレンダー」で、月めくりの卓上カレンダーを制作しています。使いやすいだけでなく、見て楽しくなるカレンダーを目指して作ったと話す制作担当の鎌田さんに、カレンダー作りには欠かせない建築業界ならではの暦日のことや制作時のエピソードなどをうかがいました。
前任者から「自由度が高いところがいい!」とお墨付きの「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんで、
年末年始のごあいさつ回りで差し上げるカレンダーを製作しています。
シーフォーデザインレーベル様の業務内容を教えてください。
建築・住宅デザイン会社で、住宅の新築やリノベーションを手掛けています。店舗の内装やリフォームの実績もあります。

▲シーフォーデザインレーベル様のオフィス内の様子
はじめてカレンダーを作ろうと思ったきっかけはどんなことでしたか?
年末年始のごあいさつまわりで差し上げるために作りました。私がカレンダーの制作担当になった一昨年からは、自社の商品であるデザイン性の高いオーダーメイド住宅を、オーナー様だけでなく、取引先のみなさまにも楽しんでいただきたくて、施工実績の写真を使用した卓上カレンダーを作製しています。

▲カレンダーページには施工実績の写真を大きく配置
「ガップリ!オリジナルカレンダー」を見つけた経緯や、利用することになった決め手を教えてください。
前任者からの引き継ぎで「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんを使っているので、私が探して見つけたわけではないのですが、前任者が「ガップリ!オリジナルカレンダー」さんを選んだ決め手は「自由度が高くて使いやすそうだったから選んだ」と聞いています。
社内の設計デザイナーが日々発信している「ストイックだけどユーモアのある言葉をレイアウトして、
楽しくカレンダーをめくってもらえたらな、と思ったんです。
毎年、卓上の月めくりカレンダーを作っていますが、なぜこのタイプを選んだのでしょうか?
卓上の月めくりカレンダーは、大きすぎず小さすぎず、使い勝手がよさそうなイメージなので「これなら取引先の方にも、お仕事で使っていただけそうだな」と思ったからです。また、2021年からは台紙に社名とロゴマークを印刷して、グループ会社の人たちにも取引先で配ってもらうようにしています。

▲カレンダー台紙にはホワイトトナーで会社の社名とロゴを印刷
カレンダーを製作する上でこだわった点や、苦労した点はありましたか?
使いやすさを1番に考えて、書き込みがしやすいように日付スペースを広めに取り、平日と休日の違いがパッと見てすぐ分かるようなデザインにしました。苦労したのは、建築業界で使われている、節目のご契約や上棟を避けなければならない「三隣亡(さんりんぼう)」という独特の暦日を記載したかったので、通常のテンプレートが使えなかったところです。しかも暦の部分は絶対に間違えてはならないので、とにかくこのページ作製には神経を使ったのを覚えています。

▲カレンダー日付ページのデザイン
毎年少しずつデザインを変えられていますが、デザインや言葉はどなたが考えているのですか?
一昨年からは私がデザインを担当しています。私が担当になってからは施工実績の写真を使うことにしたのですが、写真だけ入れても面白味に欠けるので、ちょっとした言葉を入れることにしました。ちなみに2022年用のカレンダーには社内の設計デザイナーが日々発信している言葉をレイアウトしています。「図面を引きながら死にたい」みたいな、ストイックだけどユーモアのある言葉で、楽しくカレンダーをめくってもらえたらいいなと思ったんです。特に毎年コンセプトを決めて作っているわけではないのですが、毎回何かしら楽しめるような仕掛けをしていきたいと考えています。

▲カレンダーの写真に添えられたメッセージ
自社でデザインした住宅の写真を使ったカレンダーで実績をPRする機会にもなったので、
今後は営業ツールとしても考えていきたいです。
カレンダーができた時の感想やスタッフからの反応はいかがでしたか?
納品をお願いしたタイミングが年末の忙しい時期だったんですが、早く仕上げてくださって嬉しかったです。仕上がりも、特に写真がとてもきれいだなと思いました。スタッフからも使いやすいと好評で、デスクでひとりひとつずつ使っています。

▲社内のデスクでもカレンダーを活用
取引先の方やお客さまからの声は届いていますか? また、カレンダーの効果はありましたか?
やはり1番多いのは「使いやすい」というお声ですが、施工実績の写真を使ったおかげで「おしゃれだね」と言われることもあります。今までこのカレンダーを使って営業することは考えたことはなかったのですが、写真を使うことでカレンダーが自社の実績をPRするツールにもなるので、今後はあいさつ回りのためだけでなく、営業的な使い方も考えていきたいです。
今後、作りたいアイテムはありますか?
カレンダーは毎年作るつもりです。他には、ポートフォリオや会社案内をもう少し充実させたいと考えています。紙質や仕様にもこだわりたいので、その時にはまた「ガップリ!」さんにお願いしたいと思っています。
最後に「ガップリ!オリジナルカレンダー」のご感想をお願いします。
今回、サンプルをいただいた後も校正を何回か頼んだんです。年末の忙しい中にもかかわらず丁寧に対応してくださったので、とても助かりました。本当にありがとうございます!

使い勝手がいいだけでなく、ユーモラスな一言でどこかホッとさせられるシーフォーデザインレーベル様のカレンダー。
次回はどんな仕掛けになるのか今から楽しみです。